Concept
お客様の目線に立ち住宅や店舗の困りごとに応えるリフォームを奈良で行っています
室内空間を快適、清潔に保つための各種リフォームに奈良で対応しておりますので、住宅や店舗の内装でお困りのことがございましたら、気軽にご相談いただけます。エアコンを使うほど暑くはない時期は、窓を開けて室温を調整することがあるでしょう。窓を開けたときに外から虫などが入り込まないように網戸を付けているところがほとんどです。しかし、網戸も経年劣化や不注意により網目が破れたり、網目が広がったりすることで本来持っている機能を果たせなくなります。また、ヒビが入っているガラスも、そのまま放置しておくと割れてしまうリスクがございます。
お客様それぞれの住宅や店舗の状況を確認するだけでなく、生活スタイルや家族構成なども含めて丁寧なヒアリングをすることにより適切な修繕工事プランをご提案できるように努めております。
Gallery
お客様それぞれのご要望やお悩みに合わせて行ってきた修繕工事の実績をご紹介
「張り替えることでどのような雰囲気に仕上がるのか見てみたい」「できれば色やデザインにこだわりたいが要望に応えてもらえるのか」といったように、修繕工事を検討されているお客様がより具体的に仕上がりをイメージできるように、修繕工事の実績をいくつかご紹介いたします。奈良エリアを対象にこれまで実施してきたリフォームを例に挙げ、お客様がイメージしている仕上がりに近いものを参考にご覧いただけるようにしております。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
対応できる修繕工事の内容や工期のことまでお客様からの疑問に丁寧に回答
急なご依頼でも対応可能です。
可能です。
特に気にせずご使用いただけます。
ご依頼内容にもよりますが、2~3日でご対応させて頂きます。またご依頼内容によっては即日の対応も可能です。
New Page
新たな修繕工事の実績や施工の内容、詳細について随時更新しております
Company
お客様一人ひとりのお悩みやご要望に合わせたプランのご提案に努めています
金沢屋 王寺店(有限会社たつぼ)
住所 | 〒636-0021 奈良県北葛城郡王寺町畠田4丁目13-18 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0120-803-233 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
金沢屋 柏原店(有限会社たつぼ)
住所 | 〒582-0019 大阪府柏原市平野1丁目12-8 |
---|---|
電話番号 |
0120-713-331 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
施工前から施工後まで長いお付き合いのために地域に密着した作業やサポートに尽力
施工前だけでなく、施工後も長いお付き合いを築けるように地域に密着した施工を行っているリフォーム会社を奈良で営業しております。施工前はお客様のお悩みやご要望に合わせたご提案やお見積もりをご提示するために、現地にお伺いしてご要望やお悩みをヒアリングしております。主にふすまや障子、畳といった内装の修繕工事を中心に作業を承っております。内装部分に汚れや傷みが見られると、清潔感を損なうだけでなく機能の低下にも繋がります。電話やメールでも簡単な見積もりをご提案できますが、現地に伺うことによってより的確なプランをご提案できるようになります。施工中はお客様の日常生活やお店の営業のできるだけ負担にならないように、基本的には修繕が必要な建具を持ち帰り作業を行っております。
施工後も、万が一の不具合やトラブルに迅速に対応できるように努めております。
About us
網戸やたたみなどの交換を中心に住宅や店舗の多様な困りごとに真摯に対応しております
-
昔ながらの伝統工法を大切にしながら丁寧な作業を心がけております
ご予算、ご要望やお悩みに合わせた施工をご提供できるように、奈良で丁寧なリフォーム作業に尽力しております。ふすまや障子、畳といった和室で使用している設備や建具は、経年劣化や日常的な使用により、汚れや傷みが目立つようになります。汚れや傷みをそのまま放置しておくと家の中全体の清潔感が損なわれるだけでなく、さらに劣化や傷みが悪化する可能性があるため、汚れや傷みが気になり始めたら早めの修繕をご提案しております。小さなお子様やペットを飼われている場合、張り替えや交換を行ったとしてもすぐに傷みや汚れが目立つようになるというケースが少なくありません。耐久性が低い素材だと捉えている方が多くいらっしゃいますが、近年は破れにくく汚れにくい素材を使うことで耐久性を高めている商品も出回っております。
そこで、お客様のライフスタイルや家族構成まで配慮したご提案に努めているリフォーム会社を奈良で営業しております。仕上がりにもご納得いただけるように、昔ながらの伝統工法を大切にしながら丁寧な作業を心がけております。急な破損による修繕にもできるだけ迅速に対応できるように努めております。
-
デザインやカラーのバリエーションを増やしてお客様のご要望に柔軟に対応
お客様の好み、室内全体の雰囲気に合わせたプランや施工をご提案できるように日々真摯に業務に取り組んでおります。修繕工事に対するお客様のご要望が多様化していることから、そのニーズにできる限り応えて納得いく修繕工事をご提供できるように努めております。ふすまや障子といった日本の昔ながらの住宅で用いられてきた設備や素材ですが、近年は洋室メインで家づくりを進めるケースが増えておりますが、お子様のお昼寝や遊び場、来客スペースとして和室を取り入れているご家庭も多く見られます。また、お店によっては和をコンセプトにした店舗でも、和室で使う設備が多く用いられております。デザインやカラーのバリエーションをできるだけ増やすことによって、洋風テイストの室内空間や多様な好みに合わせられるように努めております。
また、近年は強いこだわりをもって住宅や店づくりを行うケースもございます。既製品で気に入ったデザインやカラーが見つからない場合は、オーダーで対応するなどしてお客様にご満足いただけるように尽力しております。
お客様目線にたったご提案ときめの細かいサービスに努めております。ご自宅内の建具として使用している設備を修繕工事にする場合、基本的には持ち帰り作業となります。しかし、その建具がないことによってお客様の日常生活に多大なご不便をかける可能性がございます。そこで、時期によっては代用品を無料で貸し出ししております。施工後の仕上がりにご納得いただけるように、昔ながらの工法を用いて丁寧に作業をするのはもちろんですが、施工期間中もできる限り負担やご迷惑をかけないように配慮しております。お悩みやご要望がございましたらできるだけご希望に沿えるように努めておりますので、何なりとご相談いただけます。